![]() |
鮒寿司納豆茶漬け
|
![]() |
平成13年2月10日、新たな納豆茶漬けの開発に着手しました。 あまり馴染みのない納豆茶漬けですが、有名なところでは、かの食 通・魯山人が『料理王国』の中で一番美味しいお茶漬けと言っており ます(権威主義ではありませんが)し、ごと納豆系(麹で納豆漬けた もの)で作る納豆茶漬けは絶品です。 いままで忙しいときには、たまに納豆茶漬けでサラサラと食事を済 ませることがあったのですが、今年に入ってからかなり多忙だったの で納豆茶漬けを食べる機会が多くありました。 いままでの納豆茶漬けは、「辛味納豆」大力納豆さん(新潟県北魚 沼郡小出町大字十日町360−6 電話0257-92-0411)をご飯にのせ、 熱い煎茶をかけたものでしたが、21世紀に入った今年、もう一工夫 しようと思い、納豆とならぶ発酵食品の重鎮・「鮒ずし」大家さん (滋賀県大津市神領3−13−19 電話077-545-0381)を入れて みました。 ご飯の上に、鮒ずしの切り身を2つ、辛味納豆をのせ、アツーイ煎茶 をドボドボ。
「ムホッ、ホッ、ケホッ」
とムセかえるような発酵臭が部屋中に立ちこめますが、悪くはない 匂いです。 早速、シャバシャバと「納豆鮒ずし茶漬け」を口に流し込むと、 鮒ずしの乳酸菌の酸味、塩漬けされた納豆の奥深い旨味、その旨味 を補う辛味納豆に含まれる昆布、ごま、そして煎茶の爽快感、 立体感がある美味しさです。 ・・・・あえて断言します、一番美味しいお茶漬けは、 「鮒寿司納豆茶漬け」です。
|
|
![]() |
前の サイトへ |
![]() |
次の サイトへ |
参加サイト 一覧 |
ランダム ジャンプ |
![]() |
|
|
リンクにつきましては、お手数ですがご一報頂ければと思います。 ご連絡を頂ければ、こちらからもリンクを張ります。 また、バナーに関しましては左の画像をご利用頂ければ幸いです。 |
![]() |
このサイトに掲載されている文章・画像等の無断転載を禁止致します。
「納豆学会」は三井田孝欧個人及びnattou.com
メールアドレスを持つ方からのご協力で運営しているサイトです。
Copyrighted (c) 1996-2006 Takao.Miida. All rights reserved.