納豆は人類を救う!納豆学会のモットーは、「ハーフ・シリアス、ハーフ・ギャグ」です。活動内容は、「これまでの納豆学会の活動」をご覧ください。
納豆学会   Google
「納豆学会」Webサイト内を検索

 

第4回 納豆学会試食会

 

最終更新日 平成13年6月17日

 

この模様は平成11年1月31日(日)文化放送『道楽王』で放送されました。

*講談社『FRIDAY』の取材も行われました。

 平成11年1月1月31日(日)、東京都多摩市、京王線・聖蹟桜ヶ丘駅近くの「青山 鳥はな」(多摩市関戸1-1-5ザ・スクエア2F 電話0423-72-0390)さんにて、またも数名のドタキャンがでながらも、参加者5名で第4回試食会が行われました。
 今回は、納豆に混ぜるモノとして定番のネギや卵以外で、どんなものが納豆に合うか?という実験と、これから問題となるであろう納豆容器に関する議論を行いました。

1.納豆混ぜモノ比較

 

 

混ぜモノ名

コメント、点数

マヨネーズ

自然体 95点

ケチャップ

納豆の存在を残している 80点。ただし、甘い!次回はトマトピューレ+塩で

粗挽きマスタード

100点

生クリーム

デザートと割り切り 90点。3歳までの離乳食に

ヨーグルト

お菓子感覚で 80点。鈴かすてら(100円)を入れるとケッコーいいかも・・・

ナムプラー

クサヤっぽい、しょっぱい

わさび漬け

 

*生クリーム、ヨーグルトについては、賛否両論があり、
 否定派からは、納豆菌の偉大さの再確認ができる「納
 豆が大豆に戻ってしまう」との意見がありました。

 

2.納豆容器問題について

 


納豆学会 御中

初めまして。
TVで貴会のことを知りました。
私も納豆は大好きです。

とこで、おかめなっとう 水戸一番 の評価が高かったようですが、私は容器に問題ありと考えています。この容器、外側に木目調の印刷がしてあるため、リサイクルルートに乗らずゴミとなります。
ご存じかもしれませんが、発泡スチロールトレイは、既に10%以上の回収が行われており、食品用途にもリサイクルされたものが流通しています。
回収技術の進歩もあり、日本人の国民性と相まって、海外でも例を見ないシステムが出来上がろうとしています。
この流れに逆行する容器には異を唱えたいと思います。
実は3ヶ月ほど前、この点についてタカノフーズに、電話で問い合わせをしたところ、店頭における見栄えと生産ラインの規格のために変えられないとのことでした。その際、生協にはリサイクルできない容器のものは、納入できないことも承知している旨の話もありました。
ところが、貴会ホームページには、ケフナ容器の製品まで生産していると書いてあるではありませんか。
2日前、スーパーの売場には相変わらず木目柄の水戸一番が置いてありました。
この一貫性のない企業姿勢には、疑問を感じます。
色つき容器を使っている製品はほかにもあるのでしょうか。
是非この点を、次の会合で話題にされることを望みます。
                          K.H


(これがHITONALI社さんの容器です)

 

 

試食会、オフ会の報告へ戻る。


トップへ戻る。



ご意見、ご要望はこちらまでお願い致します。


【過去の結果】
納豆の普及方法 納豆フリートーク

 

前の
サイトへ
Nattou Network 次の
サイトへ
参加サイト
一覧
ランダム
ジャンプ
納豆ワークとは  参加と設置方法

リンクにつきましては、お手数ですがご一報頂ければと思います。
ご連絡を頂ければ、こちらからもリンクを張ります。
また、バナーに関しましては左の画像をご利用頂ければ幸いです。

このサイトに掲載されている文章・画像等の無断転載を禁止致します。

「納豆学会」は三井田孝欧個人及びnattou.com
メールアドレスを持つ方からのご協力で運営しているサイトです。
Copyrighted (c) 1996-2006 Takao.Miida. All rights reserved.

納豆学会設立
平成8年7月10日より、

次の納豆の日(7月10日)まで、
あと



旧掲示板はこちら
納豆学会設立について
納豆学会の詩
これまでの納豆学会の活動
納豆の成分・栄養
市販納豆博物館
全国の納豆を見ることができます
納豆に関する新聞記事
納豆関連書籍一覧
納豆の手順について
納豆を食べるまでの正しい手順とは?
調味料の選択
タレ、醤油、味噌、塩、何がいいのか?
納豆の補助の必要性
納豆に卵やカツオブシの補助は必要か?
【投稿】納豆体験日記
納豆ダイエットや手造り納豆体験記など
納豆(菌)との出会い
納豆メーカの方が語る出会い
その他
総合的な論文など
投稿、論文提出
提出された文章は納豆学会に帰属します
納豆の種類について
納豆は何種類あるのか?
納豆と豆腐の文字
納豆と豆腐の文字が逆という説は?
納豆と甘納豆
お菓子の甘納豆は納豆の仲間?
よくあるご質問とその回答
納豆の歴史について
謎だらけの納豆の歴史とは!
水戸黄門と納豆
黄門様が食べた納豆とは?
納豆の糸について
あのネバネバは何でできているのか
納豆菌の糸引き不安定性
ネバネバがでない納豆菌の原因
納豆菌の性質をもつ枯草菌
ニューハーフな枯草菌?
納豆の造り方
チョー簡単な納豆造り
納豆菌の入手先
納豆菌はどこで入手できるのか
大豆以外で納豆
大豆以外で納豆はできるのか
納豆料理レシピ集
実験、有名人と納豆、レア物等
珍しい料理の実験はこちらです。
試食会、オフ会の報告
「納豆の旅」報告
納豆冒険家の活動報告もこちら
会員報告ページ
会員の方による報告
その他
各種調査、潜入、マス・メディア
納豆工場見学、納豆料理等
納豆関係、会員の方のページへのリンク
自己紹介
エッセイ
グルメ・リポートや各種大会への挑戦!
ご意見、ご感想はこちらまで

<事務局>
〒945-0064
新潟県柏崎市中央町
3−28
「めしや」内

Copyrighted (c)Since1996 Takao.Miida
All rights reserved.