二見ヶ浦・夫婦岩で納豆

最終更新日 平成14年4月7日

 平成11年10月9日、天照大御神(あまてらすおおみかみ)
も恐れぬ「自称・納豆冒険家」伊勢神宮で納豆を食べよう
思ったものの、意外に形式にこだわる小心者、参宮前に身を清める
「清渚(きよなぎさ)」の二見ヶ浦にやってまいりました。
 二見ヶ浦というよりも、日の出の名所、夫婦岩(めおといわ)
ある海岸と言った方が宜しいでしょうか。
 ですが、この「二見ヶ浦」という地名、斎王(さいおう)の倭姫
(やまとひめ)が、天照大御神をまつる場所を探し歩いたとき、
二見ヶ浦の海があまりにも美しく、二度ふりかえったという伝説か
らきております。
 
 駐車場から歩いて、二見興玉(おきたま)神社に向かいます。
 途中のお札を売っている場所には、
 
 「無事カエル」
 「貸したものがカエル」
 
などのカエル縁起ものがあり、この神社の祭神である猿田彦命
(さるたひこのみこと)の神使(しんし)カエルをスターとして
大切にしていることが分かります・・・って、よく見るとこんな
ものが売られていました。


 幸福キティ守 700円
 携帯電話にストラップ付守 800円

 「キ、キティちゃん?」
 でも、一応お守りですので、購入してみることにしました。
 
 「スイマセーン、これ下さい」
 「はい、700円です」
 「携帯電話用の方が『効き』ますか?」(お金を払いながら)
  ボトッ
 「・・・・・」(無言のまま)
 
 そんなことより、納豆です。
 しばらく歩くと夫婦岩が見えてきました。
 大きい岩の男岩、小さい岩の女岩が縄でしっかりと結ばれている
ところから、夫婦円満と縁結びの象徴としても親しまれているそう
です。


*曇ったり、晴れたりのなかのベストショット

 観光客も、天ぷらでいうと180度ぐらいのアツアツの若年カップ
ルや、冷えたご飯をなんとか温めようとしている電子レンジ風の熟年
夫婦などが多く、なかには中年男性と20代前半のミニスカートの
女性というノーコメントとなるようなカップルもいます。
 そんななか、早速納豆を取り出します。
 夫婦岩を見ながら、ズボボーと納豆をすすると、通りゆくカップル
すべてが「なんだこのシト」風の視線で見ていきます。

 多くのカップルのなか、納豆を食べる独りできた男27歳。
 参宮前に身を清める禊納豆、あまりにも寂しい納豆でございました。

「納豆の旅」報告へ戻る。


トップへ戻る。


ご意見、ご要望はこちらまでお願い致します。