「鎌倉山納豆」工場見学

 最終更新日 平成13年9月12日


 平成13年9月7日(金)、神奈川県は鎌倉にある「鎌倉山納豆」
野呂食品さん(〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越4−10−8 
電話 0120-07-2632 FAX 0467-31-4986 営業時間 10:00〜18:00
日・祝祭日 10:00〜17:00)にお邪魔しました。
 工場見学をはじめ、色々なお話をお聞きしようと、以前より企画
していたものの、なかなか日程が決まらずおりましたが、運良く近
くまで行く用事があったため、失礼ながらアポもとらずに伺った次
第です。
 アポなしで、いきなりお店にお邪魔したのですが、ありがたいこ
とに野呂社長、野呂専務にあたたかく迎えて頂きました。
 野呂社長と野呂専務はご兄弟でありますが、お二人揃っていらっ
しゃることは非常に希だそうで、私にとってはかなりラッキーな
ことでもあります。
 ご挨拶もそこそこに野呂専務にご案内頂いて、工場見学をさせて
頂くことにしました。
 工場に入る前には、帽子をかぶり、白衣に着替え、コロコロと呼
ばれる粘着テープでゴミ等をとりますが、この工場ではさらに使い
捨てのマスクも使用します。
 
 使い捨てマスクは、耳にかける部分が固定されており、頭の大き
い私にとって(65cmの頭は「母親泣かせ」だったとの噂も・・・)、
多少キツイものがありましたが、ググッと延ばし、なんとか着用す
ることができました。
*「口裂け女」の心境がちょっと分かった瞬間でもございました。

 使い捨てマスク着用ののち、洗浄剤を使って手を洗い、さらに
殺菌して、実際の工程を見学します。

 伺った時間が遅かったため、自動化された部分の作業は終わって
おり、見学できるのは手作業での工程だけでしたが、女性従業員の
方が手際よく、またアットホームな雰囲気で作業されておりました。

 この作業風景を撮影しなければ!と、
 
 「はい、みなさーん、美人コンテストにだしま〜す」
 
と調子に乗って、写真をとったのですが、
 
 「美人って誉めるより、納豆を誉めなさいよ!」
 
とキツイお叱りを受けてしまいました。
 女性としての賛美よりも、自信をもって造った納豆を誉めてほし
いとは・・・・素晴らしいプロ意識でございます。
 さらには作業に使用する粘着テープが各個人専用として用意され
ており、

 
 「あれ?なんで皆さん共用にしないんですか?」
 
とお聞きしたところ、
 
 「自己所有欲が強いんですよ・・・ハハハー」
 「・・・・・」
 「それはウソで、やっぱり使い勝手があるんですよぉー」
 
と野呂専務。
 アメリカのメジャーリーグ(MLB)で活躍するイチロー選手も
一流の道具にこだわるそうですが、粘着テープの切り方についても
こだわる皆様、やはりプロでございます。
 なかには、イチローがライトからホームへレーザー・ビームのよ
うに返球するかのように、粘着テープをレーザー・ビームのように
一直線に引き、作業をするプロもおられそうです。
 また、数十年?前はブイブイ言わせていたというお姉さま方のな
かに、やたら勢いのある作業テンポの方がいらっしゃいましたので、
野呂専務にお聞きしたところ、野呂社長のご子息とのことでした。
 後継者も無事育っている様子が伺え、心強い限りです。
 
 続いて、発酵させる室を見学させてもらいました。
 最近の室は、電気による加熱、そして品温をフィードバックして
の温度、湿度制御があり、均一の納豆ができそうな気がしますが、
野呂専務にお聞きすると
 
 「クセがあるんですよぉ〜。
  同じ型の室でも、
     こっちは大粒が良くできて、こっちは小粒とか・・」
 
という意外なお答え。

 さらに
 
 「それでは、経験がものをいう訳ですね。」
 
と確認すると、
 
 「そうです!試行錯誤の連続ですよぉ〜」
 
と、一見、軽い感じにお答えになりましたが、言葉とは裏腹に、
使い捨てマスクの奥に見える瞳には、経験に裏付けられた自信が
満ちあふれておりました。
 
 工場見学を終えたところで、お店の方で野呂社長を含めての納
豆談義となりました。
 
 「日本って結構、いろんな外国のものを受け入れてきたでしょ。
  でも受け入れすぎて、日本人本来の食事が疎かになっているよ
  うな気がしますねー」
 
と野呂社長。いつの間にか納豆のみならず、日本の食文化のお話
になり、熱く熱く語って頂きました。
 ちなみに、あまりの話の集中さに、お話しをされている姿をデジ
カメで撮影するのを忘れました・・・・・・申し訳ございません。
 あっという間に時間が過ぎ、お礼のご挨拶をしてから、工場を後
にしましたが、私の頭のなかにはある思いがよぎりました。
 
 熱く納豆にかける情熱を語る野呂社長(兄)、
 室のクセに気を配り、自信をもって納豆造りを行う野呂専務(弟)

 
 ・・・まさに納豆業界の「兄弟船」!
 
 兄弟揃っての納豆への意気込みに、江ノ電「腰越」駅に向かって
歩きながら、
 
 「豆の谷間にぃ〜命のぉぉ〜糸がぁぁ〜、
      二つぅ並んでぇ咲ぃいてぇ〜いるぅ〜」
                  『兄弟船』鳥羽一郎調に
 
と口ずさんだ三井田でした。
 ご対応頂いた、野呂社長、野呂専務をはじめとする野呂食品の
皆様、ありがとうございました。
 また、営業にきた原田産業・飯田さん、驚かせて申し訳ありま
せんでした。
 以上で報告を終わります。
 
*ちなみに、私の友人に、酔った勢いで、
 
 「胸の谷間にぃ〜ピンクのぉぉ〜***がぁぁ〜、
      二つぅ並んでぇ咲ぃいてぇ〜いるぅ〜」
 
 と唄って、周りの客を盛り下げる人間がおります
                       ・・・スイマセン。

「その他」へ戻る。


トップへ戻る。


ご意見、ご要望はこちらまでお願い致します。