納豆は人類を救う!納豆学会のモットーは、「ハーフ・シリアス、ハーフ・ギャグ」です。活動内容は、「これまでの納豆学会の活動」をご覧ください。
納豆学会   Google
「納豆学会」Webサイト内を検索

 

納豆うりの唄

 

最終更新日 平成14年3月25日

1991年、水産庁の「魚食」普及事業の一環として誕生した、

『おさかな天国』(作詞/井上輝彦 作曲/柴夜俊彦 

編曲/石上智明 唄:柴矢裕美)という曲、

好きだとイワシてサヨリちゃん

タイしたもんだよスズキくん〜

  (中略)

さかなさかなさかな、さかなを食べるとぉー

あたまあたまぁ〜、あたまが良くぅなるぅ〜

が、スーパーの鮮魚売り場で流れているうちに浸透し、2002年

3月20日、メジャーレーベルであるポニーキャニオンさんより、

メジャー発売されました。(PCCA-01685)

*シングルCDは、全漁連中央シーフードセンターさんでも購入できます。

日本音響研究所さんの分析によれば、ヒットの理由として

1.テンポが142/分であり、子供の脈拍と同じで

  ウキウキする。

2.人間の耳に聞こえる音の範囲(可聴周波数)を、まん

  べくなく曲の中で使っており、雑音のなかでも安定し

  て聞こえる。

3.繰り返しの歌詞が印象に残る。

の3つが挙げられるそうですが、

スーパーでの浸透   メジャーデビュー

とは、素晴らしいことです。

納豆にも、昭和31年8月にビクターレコードさんから発売された

『納豆うりの唄』(V-41575、作詞/宮川哲夫 編曲/宮城秀雄作

唄:宮城まり子)

明けの明星がうるんで消えりゃ

町にそろそろ朝が来る

声をからしてほっぺも赤く

みんな寝ている路地から路地を

ぼくは少年納豆うり

なっとう なっとなっとー

(こののち悲しげな台詞)

がありましたが、『おさかな天国』なみのヒットはなかったようです。

さらなる納豆食文化の反映のため、スマッシュ・ヒットするような

納豆ソングの登場を願う、今日この頃です。

私に音楽の才能があれば良かったのですが、あいにくゼロでございます。

他の「納豆の唄」

『納豆をおいしく食べるには』

         作詞 永井寛孝 作曲・編曲 竹田えり

  収録:「ひらけ!ポンキッキ ベストヒットコレクション」

             ポニーキャニオン PCCG-00230

『ねばねば』作詞 三浦徳子 作曲・編曲 生方則孝

  収録:「CDツイン NHK いないいないばあっ!ベスト」

               コロンビア社 COCX-30312-13

『納豆マーチ』 作詞・作曲 市川都 編曲 福田和禾子

  収録:『NHK「おかあさんといっしょ」大全集

     「いっしょにうたおう」5

      風がひいているバイオリン★スキスキおとうさん』

             ポニーキャニオン PCVK-10136

その他のトピックスに戻る。


トップへ戻る。



ご意見、ご要望はこちらまでお願い致します。


【過去の結果】
納豆の普及方法 納豆フリートーク

 

前の
サイトへ
Nattou Network 次の
サイトへ
参加サイト
一覧
ランダム
ジャンプ
納豆ワークとは  参加と設置方法

リンクにつきましては、お手数ですがご一報頂ければと思います。
ご連絡を頂ければ、こちらからもリンクを張ります。
また、バナーに関しましては左の画像をご利用頂ければ幸いです。

このサイトに掲載されている文章・画像等の無断転載を禁止致します。

「納豆学会」は三井田孝欧個人及びnattou.com
メールアドレスを持つ方からのご協力で運営しているサイトです。
Copyrighted (c) 1996-2006 Takao.Miida. All rights reserved.

納豆学会設立
平成8年7月10日より、

次の納豆の日(7月10日)まで、
あと



旧掲示板はこちら
納豆学会設立について
納豆学会の詩
これまでの納豆学会の活動
納豆の成分・栄養
市販納豆博物館
全国の納豆を見ることができます
納豆に関する新聞記事
納豆関連書籍一覧
納豆の手順について
納豆を食べるまでの正しい手順とは?
調味料の選択
タレ、醤油、味噌、塩、何がいいのか?
納豆の補助の必要性
納豆に卵やカツオブシの補助は必要か?
【投稿】納豆体験日記
納豆ダイエットや手造り納豆体験記など
納豆(菌)との出会い
納豆メーカの方が語る出会い
その他
総合的な論文など
投稿、論文提出
提出された文章は納豆学会に帰属します
納豆の種類について
納豆は何種類あるのか?
納豆と豆腐の文字
納豆と豆腐の文字が逆という説は?
納豆と甘納豆
お菓子の甘納豆は納豆の仲間?
よくあるご質問とその回答
納豆の歴史について
謎だらけの納豆の歴史とは!
水戸黄門と納豆
黄門様が食べた納豆とは?
納豆の糸について
あのネバネバは何でできているのか
納豆菌の糸引き不安定性
ネバネバがでない納豆菌の原因
納豆菌の性質をもつ枯草菌
ニューハーフな枯草菌?
納豆の造り方
チョー簡単な納豆造り
納豆菌の入手先
納豆菌はどこで入手できるのか
大豆以外で納豆
大豆以外で納豆はできるのか
納豆料理レシピ集
実験、有名人と納豆、レア物等
珍しい料理の実験はこちらです。
試食会、オフ会の報告
「納豆の旅」報告
納豆冒険家の活動報告もこちら
会員報告ページ
会員の方による報告
その他
各種調査、潜入、マス・メディア
納豆工場見学、納豆料理等
納豆関係、会員の方のページへのリンク
自己紹介
エッセイ
グルメ・リポートや各種大会への挑戦!
ご意見、ご感想はこちらまで

<事務局>
〒945-0064
新潟県柏崎市中央町
3−28
「めしや」内

Copyrighted (c)Since1996 Takao.Miida
All rights reserved.