納豆は人類を救う!納豆学会のモットーは、「ハーフ・シリアス、ハーフ・ギャグ」です。活動内容は、「これまでの納豆学会の活動」をご覧ください。
納豆学会   Google
「納豆学会」Webサイト内を検索

 

茶豆おぼろ納豆腐

 

最終更新日 平成13年9月9日

平成13年8月26日、2001年の夏も終わりとなり、あの暑かっ

た恋の季節?も終わろうとしています。

夏といえば、夏休み。夏休みと言えば自由研究課題・・・・

ということで、昨年収穫したものですが、自分で作った黒崎茶豆を使っ

て茶豆豆腐を作り、納豆と豆腐を1:1で和える「納豆腐」を作るのを

2001年夏の自由研究課題とすることにしました。

まずは、昨年収穫した黒崎茶豆を軽く、水道水で洗い、谷川岳で汲ん

できた水に約8時間ほど、漬け込みます。

なかには出来の悪い豆のいくらかありますが、いままでも主張してきた

ように、トレビアン三井田としては、「自由、博愛、平等」のフランス

革命の精神をもって大豆と接しておりますので、全部を使います。

昼過ぎになり、8時間ほど経ったところで、大豆を漬けていた水少々

とぷっくりと膨らんだ大豆をミキサーにかけ、生呉(なまご)を作ります。

ミキサーは、学生時代に買ったものなので、数分使うと過負荷だから

なのでしょうか、

「ウィィィ〜ン、ガッ、カッカッ」

(ミニモニの「だっぴょ〜ん、カッ、カッ」風にサーモスタット切れる)

と止まってしまいますが、長年連れ添った相棒なので、

「素敵だよ、その廻し具合。

 キミは、若いときのままだぁ・・・とっても綺麗だよ」

と、洋画劇場で翻訳された洋画のワンシーン(訳:戸田奈津子氏?)の

ように、誉めてあげながら使います。

なんとかすべての大豆を生呉にしたところで、豆乳とおからを分ける

ため、生呉を布でつつんで、濾します・・・というよりは布でつつんで

絞りあげます。

生呉をつつんだ布を触ると、適度なやわらかさ、なめらかさがあり、

なにやら艶めかしい感じがしますが、そこは心を鬼にして、思いっきり

力を入れ、ギュッギュと絞ります。

なんだか、6歳違いの妹を身籠もったときの母親が、似たようなこと

をしていたような気もしますが・・・・。

豆腐作りのプロや機械なら、完全に乾いたおからと濃厚な豆乳に別れ

るのですが、未熟な私は、茶豆の皮がチョコチップに見え、いかにも

クリーミィで美味しそうなおからと、ちょっと頼りなさそうな豆乳になっ

てしまいました。

おからは、翌日に「卯の花」として料理することにして、ここからは

豆乳だけを使います。

大きな鍋のなかに小さな鍋をいれ、湯せんするかたちで豆乳を加熱し

ますと、いままでは青臭かった豆乳が、フッと甘い香りをだしてきます。

*ちなみに加熱途中の泡は、美肌効果を期待して、妹が湯船に入れて楽

しんでおりました・・・・

まさにできたての豆乳でございます。頭ではすくえないので、おたま

ですくって、下品にズズィーとやりますと、濃厚な大豆の旨味が口いっ

ぱいに広がり、

「おおっ、大地の力をもらったぞぉぉ、マイウー」

という感じです。そこで、思わずエビス・ビール 500ml缶をパシュ!

ゴキュッ、ゴキュッ。

「おいおい、豆乳なんか酒のつまみにならんだろ!」

とお怒りになる方もいらっしゃると思いますが、まぁ、ここはひとつ落

ち着いて下さい。気を落ち着かせながら、極上の醤油、おろした生わさ

び、団扇をご用意頂ければお分かりになります。

湯せんしている豆乳をさらに加熱しながら、団扇で豆乳の表面をパタ

パタ扇ぎます。

すると何ができるか・・・・・クックックッ、できたての湯葉です。

固まった豆乳の表面を箸ですくいあげると、ちょっと薄いのが気にな

りますが、立派な湯葉ができています。

納豆味噌造りでできた「たまり」に、金おろしで摺り下ろしたわさび

(長野県産と表記あり)を入れ、そこにできたての湯葉をチョイとつけ、

パクッ!そして、ビールをグイグイ・・・SUPERBでございます。

早くもビール2本目に手をかけたところで、豆乳を火から下ろし、

温度計を使って70度まで温度が下がったのを確認して、「にがり」を

うちます。

にがりは、液体にがり「海の精にがり」(海の精株式会社 

電話03-3460-3914)を使用し、おぼろ豆腐ということなので、2.5倍

に薄めてみました。

にがりをうった豆乳を冷蔵庫に入れ、あとは固まるのを待つだけです。

固まるのを待つため、ビールを飲みながらしばらくウロウロしていると、

「おめさん(あなた)、これいるかね?」

と祖母が大きな鉢植えを指さしました。

「えっ?それ何?」

と聞きますと、なんともオツな名前のお花「月下美人」でした。

夏の夜、美しい花を数時間だけひらかせ、なんとも言えぬ芳香がある

と言われている「月下美人」。

「月下美人」の花が咲くのを待ちながら、お酒をチビリチビリと飲み、

自分で作った茶豆おぼろ豆腐納豆を食べる・・・・これで決まりです。

早速、ヨイショ、ヨイショと「月下美人」の鉢を自分の部屋まで持っ

ていき、新潟の銘酒「八海山」を陶芸教室で作った片口鉢にトクトクと

入れ、肴としてノルウェー産のサーモン刺身、アオリイカ刺身、母に

作ってもらったタコと胡瓜の酢の物、ジャガイモとタマネギのみそ汁

(信州みそ)、そして、コシヒカリで炊いたご飯の上に鰻(残念ながら

中国産)をのせて、準備完了。

冷蔵庫からは、できあがった茶豆おぼろ豆腐をだしてきて、ネギ、鰹

節をのせて盛りつけます。ちょっと、にがりを薄め過ぎたようで、ドロ

ドロになってしまったおぼろ豆腐ですが、スプーンですくって食べれば

問題ありません。

納豆は、ヤマダフーズさんのひきわり納豆を使用し、1:1になるよ

うに和えます。

いよいよ、2001年夏の自由研究課題の発表?です。

まずは醤油も入れないそのままの茶豆おぼろ豆腐をスプーンですくっ

て一口。

「はふぅ・・・」

としか言いようのない、美味さです。そのまま加熱すればチーズ・フォ

ンデュのような料理ができそうなくらいの濃厚さ。さらに醤油を加えて、

味を引き締めるとまさにパラダイス。お酒もグイグイ、手酌で飲みます。

続いて、納豆を和えた茶豆おぼろ豆腐納豆を一口。

豆腐の包み込むような濃厚さ、ひきわり納豆の旨味の暴力、醤油の規

律、口のなかがまるで大都会になったような味の喧噪を感じます。

もちろん、お酒もさらにグイグイ飲みます。

手元には、いつでも月下美人の花を撮れるようにデジカメを置いてあ

りますので、安心して飲むことができます。

酒、刺身、酒、茶豆おぼろ豆腐、酒、酢の物、鰻丼を一口、酒、と

やっていくうちに、なんだかいい気持ちになってきました。

作成過程でビール500ml2本、食べ始めてからお酒が約六合ですから、

酔っぱらわないわけがありません。

「早く咲かないかなぁ〜、月下美人ちゃん」

と私の記憶はここまでで、気が付いたら深夜二時・・・・・・・。

生呉を絞った疲れなのか、はたまた夏の疲れなのか、不覚にもウトウ

トと眠ってしまいました。

見事に「月下美人」の開花を逃し、なんとも言い難い悔しい思いは残

りましたが、2001年夏の自由研究課題、一応、成功です。

来年の夏こそは、月下美人の開花を見ながら、納豆料理で美味しいお

酒を飲みたいと思います。

えっ?酒を飲むのが目的になっているって?

いいんです、大人の「夏の自由研究課題」ですから。

その他のトピックスに戻る。


トップへ戻る。



ご意見、ご要望はこちらまでお願い致します。


【過去の結果】
納豆の普及方法 納豆フリートーク

 

前の
サイトへ
Nattou Network 次の
サイトへ
参加サイト
一覧
ランダム
ジャンプ
納豆ワークとは  参加と設置方法

リンクにつきましては、お手数ですがご一報頂ければと思います。
ご連絡を頂ければ、こちらからもリンクを張ります。
また、バナーに関しましては左の画像をご利用頂ければ幸いです。

このサイトに掲載されている文章・画像等の無断転載を禁止致します。

「納豆学会」は三井田孝欧個人及びnattou.com
メールアドレスを持つ方からのご協力で運営しているサイトです。
Copyrighted (c) 1996-2006 Takao.Miida. All rights reserved.

納豆学会設立
平成8年7月10日より、

次の納豆の日(7月10日)まで、
あと



旧掲示板はこちら
納豆学会設立について
納豆学会の詩
これまでの納豆学会の活動
納豆の成分・栄養
市販納豆博物館
全国の納豆を見ることができます
納豆に関する新聞記事
納豆関連書籍一覧
納豆の手順について
納豆を食べるまでの正しい手順とは?
調味料の選択
タレ、醤油、味噌、塩、何がいいのか?
納豆の補助の必要性
納豆に卵やカツオブシの補助は必要か?
【投稿】納豆体験日記
納豆ダイエットや手造り納豆体験記など
納豆(菌)との出会い
納豆メーカの方が語る出会い
その他
総合的な論文など
投稿、論文提出
提出された文章は納豆学会に帰属します
納豆の種類について
納豆は何種類あるのか?
納豆と豆腐の文字
納豆と豆腐の文字が逆という説は?
納豆と甘納豆
お菓子の甘納豆は納豆の仲間?
よくあるご質問とその回答
納豆の歴史について
謎だらけの納豆の歴史とは!
水戸黄門と納豆
黄門様が食べた納豆とは?
納豆の糸について
あのネバネバは何でできているのか
納豆菌の糸引き不安定性
ネバネバがでない納豆菌の原因
納豆菌の性質をもつ枯草菌
ニューハーフな枯草菌?
納豆の造り方
チョー簡単な納豆造り
納豆菌の入手先
納豆菌はどこで入手できるのか
大豆以外で納豆
大豆以外で納豆はできるのか
納豆料理レシピ集
実験、有名人と納豆、レア物等
珍しい料理の実験はこちらです。
試食会、オフ会の報告
「納豆の旅」報告
納豆冒険家の活動報告もこちら
会員報告ページ
会員の方による報告
その他
各種調査、潜入、マス・メディア
納豆工場見学、納豆料理等
納豆関係、会員の方のページへのリンク
自己紹介
エッセイ
グルメ・リポートや各種大会への挑戦!
ご意見、ご感想はこちらまで

<事務局>
〒945-0064
新潟県柏崎市中央町
3−28
「めしや」内

Copyrighted (c)Since1996 Takao.Miida
All rights reserved.