納豆は人類を救う!納豆学会のモットーは、「ハーフ・シリアス、ハーフ・ギャグ」です。活動内容は、「これまでの納豆学会の活動」をご覧ください。
納豆学会   Google
「納豆学会」Webサイト内を検索

 

小オフ会 2000年クリスマス

 

最終更新日 平成14年4月7日

平成12年12月25日、北海道の納豆メーカー・サンワ食品さん

ご令嬢であるぴんさんのTV出演もあり、またクリスマスという

ことで、オフ会を行いました。

いつもは飲食店でオフ会を行っているので、今回は料理もできるよう

品川区立総合区民会館(電話03-5479-4100)「きゅりあん」4F

調理講習室をお借りしました。

参加者は、ぴんさん、ぴんさんの妹さん、ashirさん、関西から

ご参加頂いたPAPUAさんくめ・クオリティ・プロダクツさん

の高野さん「調べるっておもしろい! 納豆はただものではない!」

の著者・げんきさん、軽井沢からご参加頂いた近藤さん、三井田の

計8名。

まずはPAPUAさん、高野さん、三井田で料理を作りました。

 ・バナナットウジュース 高野さん

 ・「わくちゃんまきまき」 PAPUAさん

 ・納豆鯛飯&鯛の潮汁、手打ち「へぎ蕎麦」、

  シーザーサラダ、チキンのトマト煮 三井田

ちなみにチキンのトマト煮のレシピはこうなっております。

【材 料】 骨付きチキン(ぶつ切り、適当な量)、ホールト

      マト 1缶、ローリエの葉 1枚、バジル 少々、

      ニンニク 2片、タマネギ 1個

      塩、胡椒

【作り方】 骨付きチキンをよく水洗いします。

      圧力鍋に骨付きチキン、チキンが半分ぐらい浸る

      量の水を入れて、強火で10分、弱火で15分煮

      ます。1回ふたを開け、刻んだホールトマト、同

      じく刻んだタマネギ、ローリエの葉、薄くスライ

      スしたニンニクを入れて、再び弱火で30分ほど

      煮てできあがり。

      皿に煮たスープを少し、そこへチキンを数本おき、

      刻んだバジル(もしくはパウダー)をかけて完成。

 

 *ダイエット中の方は、皮をはいだ胸肉が宜しいと思います。

料理が数品できあがったところで、高野さんのバナナットウジュース

による乾杯ではじまりました。

ぴんさんご姉妹から、「これアリ?」という斬新なアイデアの

サンワ食品さんの発表前新製品のご紹介ののち、げんきさんからお持ち

頂いた家庭的なお料理、PAPUAさんのお手軽「わくちゃんまきまき」、

ashirさんにお気遣い頂いたデザートを楽しませて頂きました。

ただ残念ながら、私が布海苔を入れた「へぎ蕎麦」を打つのに時間

がかかってしまい、落ち着かない会になってしまいました。

まったくもって、私の配慮不足であり、参加された皆様にはご迷惑

をおかけしました。

*ゆえにデジカメによる写真も少数・・・・・。

反省、いや猛省しております。

次回以降の料理を伴うオフ会は、会場使用時間も含めて、余裕を

もって設定したいと思います。

ご参加された皆様、お疲れ様でした。

また、ぴんさん姉妹には、たくさんの北海道土産を頂きまして、

ありがとうございました。

ちなみに、オフ会終了後、参加された方数名で二次会に出かけられ

たそうですが、私は軽井沢からこられた近藤さんを途中(佐久)まで

お送りしてから新潟に向かったものの、大雪に見舞われ、通常4時間

で到着するところを10時間程度かかってしまいました。

配慮不足にヘコんでいたので、「弱り目に祟り目」でした。

試食会、オフ会の報告へ戻る。


トップへ戻る。



ご意見、ご要望はこちらまでお願い致します。


【過去の結果】
納豆の普及方法 納豆フリートーク

 

前の
サイトへ
Nattou Network 次の
サイトへ
参加サイト
一覧
ランダム
ジャンプ
納豆ワークとは  参加と設置方法

リンクにつきましては、お手数ですがご一報頂ければと思います。
ご連絡を頂ければ、こちらからもリンクを張ります。
また、バナーに関しましては左の画像をご利用頂ければ幸いです。

このサイトに掲載されている文章・画像等の無断転載を禁止致します。

「納豆学会」は三井田孝欧個人及びnattou.com
メールアドレスを持つ方からのご協力で運営しているサイトです。
Copyrighted (c) 1996-2006 Takao.Miida. All rights reserved.

納豆学会設立
平成8年7月10日より、

次の納豆の日(7月10日)まで、
あと



旧掲示板はこちら
納豆学会設立について
納豆学会の詩
これまでの納豆学会の活動
納豆の成分・栄養
市販納豆博物館
全国の納豆を見ることができます
納豆に関する新聞記事
納豆関連書籍一覧
納豆の手順について
納豆を食べるまでの正しい手順とは?
調味料の選択
タレ、醤油、味噌、塩、何がいいのか?
納豆の補助の必要性
納豆に卵やカツオブシの補助は必要か?
【投稿】納豆体験日記
納豆ダイエットや手造り納豆体験記など
納豆(菌)との出会い
納豆メーカの方が語る出会い
その他
総合的な論文など
投稿、論文提出
提出された文章は納豆学会に帰属します
納豆の種類について
納豆は何種類あるのか?
納豆と豆腐の文字
納豆と豆腐の文字が逆という説は?
納豆と甘納豆
お菓子の甘納豆は納豆の仲間?
よくあるご質問とその回答
納豆の歴史について
謎だらけの納豆の歴史とは!
水戸黄門と納豆
黄門様が食べた納豆とは?
納豆の糸について
あのネバネバは何でできているのか
納豆菌の糸引き不安定性
ネバネバがでない納豆菌の原因
納豆菌の性質をもつ枯草菌
ニューハーフな枯草菌?
納豆の造り方
チョー簡単な納豆造り
納豆菌の入手先
納豆菌はどこで入手できるのか
大豆以外で納豆
大豆以外で納豆はできるのか
納豆料理レシピ集
実験、有名人と納豆、レア物等
珍しい料理の実験はこちらです。
試食会、オフ会の報告
「納豆の旅」報告
納豆冒険家の活動報告もこちら
会員報告ページ
会員の方による報告
その他
各種調査、潜入、マス・メディア
納豆工場見学、納豆料理等
納豆関係、会員の方のページへのリンク
自己紹介
エッセイ
グルメ・リポートや各種大会への挑戦!
ご意見、ご感想はこちらまで

<事務局>
〒945-0064
新潟県柏崎市中央町
3−28
「めしや」内

Copyrighted (c)Since1996 Takao.Miida
All rights reserved.